スキルアップ

他人と差をつけろ!スキルアップの重要性!【社会人】

どうも、とにーです。
今回は他人と差をつけるにはどうすればいいかというお話しをしていきます。

答えはシンプルです。勉強して下さい!

先日、社会人が自己学習に費やしている平均時間が1日6分という記事を読みました。
6分ですよ!?6分!!
つまり1日30分〜1時間勉強するだけでも5〜10倍の差が付くわけです。

もうこの時点で勝ち確定です。

それでは、どのようなことに取り組めばいいのかを紹介していきます。





仕事関係の勉強

現在の仕事を頑張りたい。

出世したいと考えてるいる方は、仕事に関係する勉強をしましょう。

具体的にはどういうことか。
仕事に必要な周辺情報を学ぶこと・説明できるようになることです。


例えば

「この製品はいつ頃まで納めることができますか。」

と質問されたとします。


この質問に対して

「この製品は、通常であれば2週間ほどで納めることができます。
ただし、今は材料メーカーの方で品薄となっており1か月は掛かると思います。
材料メーカーに詳しい日程を確認しますので、納入日が確認しましたら
また改めてご連絡いたします。」

のような回答が瞬時にできるようになることが理想です。


多くの製品がある中で、この製品の納期はこれだ!
と瞬時に回答できるようになるには
情報が頭にはいっていないとできません。

また、最新の情報を常に取り入れていなければ

「品薄のため1か月は掛かってしまう」ことも回答することができません。
会社のあらゆる情報を常にキャッチして頭に入れることで
自分のレベルが上がっていきます。


また、回答として
「確認して連絡いたします。」
でもいいのですが、少し頼りないです。

お願いする側も、この人になら仕事を頼める。安心だ。と思ってもらえるような
存在を目指していきましょう。



資格の勉強

資格の勉強もスキルアップとして有効です。

ただし、注意が必要なのは資格を取ることを目的としてはいけないことです。
資格を取って何をしたいのかをはっきりと決めたほうがいいです。


資格マニアの方のように、資格を色々取って様々な分野の知識を深める人もいます。
これも悪くはありませんが、今後ほぼ使わない資格に対して「労力と時間」を使うのはもったいないです。


どうせ取るなら
〇 転職したい仕事の資格
〇 今自分が関わっている仕事に関する資格
の取得をした方が良いでしょう。


電気関係の仕事をしている人であれば
〇 電気工事士
〇 電気主任技術者
等が挙げられます。

最終的に何をしたいのか目的を決めて
それに合った資格取得を目指しましょう。


本を読む

有名な方の本、ビジネス系の本、学問の本あたりがおすすめです。

ただし、「効率化!3つの方法!」「あなたを変える5つの習慣」のような本は
大体書かれている内容が同じなので、数冊読めばもうそのジャンルは読まなくても
いいと思います。


私自身、本を読む習慣がなく

「本を読むのは面倒だな。」
「本を読むんだったら別のことに取り組んだほうが良いだろう。」

こう思っていました。


しかし、実際本を読むようになってこの考え方が変わりました。

「なんで自分はこれほどまでに本を読まなかったのだろう。」
「情報を取り入れる上でこれほど便利はない!」

こう思えるようになったのです。


具体的に本の何が良いか。

〇 著名人・有識者の成功方法を学べる
〇 自分の考え方を改めることができる
〇 知識が身につく
〇 頭が良くなる

上記のことが挙げられます。


本を読むようになると
「この考え方はおかしいのではないか。」
「これは自分とは合わない。」
このような感想を持つことも出てきます。

それでいいのです。

色々な考え方を自分の中に、取り込んで何が最適か、最善かを
自分で考え判断していってください。


自己啓発系動画を見る

最近では有識者の方たちが Youtube で情報を発信しています。

Youtubeの良いところは無料で見れるところです。

わざわざ講演会に参加しなくてもバンバン情報を発信してくれています!

本だとちょっと読むのが大変だなー。と思っている方にオススメしたいです。
動画であれば聞き流すことができます。

朝起きて出勤準備中に10分聞く、通勤中に聞く、寝る前に10分聞く
これだけでも相当多くの情報を取り入れることができます。

おすすめは
〇 堀江貴文さん
〇 メンタリストDaiGoさん
〇 中田敦彦さん
です。

まずは、一回Youtubeで動画を見てみましょう!

最後に

いかがだったでしょうか。

最近、世間では終身雇用の考えが崩壊しつつあると話題になっています。

もし、会社がなくなった時を考えたときに
自分のスキルを向上しておいて損はありません。

今の会社がなくなっても、クビになっても
自分はどこでもやっていけるんだ!

そう自信持てるくらいスキルを磨いていきましょう。
私も頑張ります。(笑)

最後までご覧いただきありがとうございました。


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です